- 買い物カゴが付いていない商品の購入について
- アイバワークス製、エンケイ製ルーフキャリアについては固定脚、フレーム、ボルト類などのパーツを単品で供給しておりますが、買い物カゴをご用意していませんので、お手数ですが直接、お電話にてお問い合わせ頂ければ幸いです。
(カード決済をご希望の場合は代引きを利用することでカードでのお支払が可能です。)
- 配送について
- 当ホームページに記載されているアイバワークスノセルダ本体の価格は送料が含まれています(一部離島除く)
※ルーフキャリア、リヤラダーは配送業者の規定により個人宅宛発送は承れません。
- ルーフキャリアの組立について
- アイバワークス製のルーフキャリア(ノセルダ・シリーズ)は基本的に部材ごとにバラで梱包されていますので事前に組立が必要となります。3.2mのタイプでおおよそ3時間~3.5時間程度かかります。(メガネレンチ、ボックスレンチ、ドライバー要)
組立て作業例はこちらを参照下さい。
- ルーフキャリアの最大積載量について
- 国土交通省の通達により日本国での全てのルーフキャリアの最大積載重量は、『60Kg』までとなっています。この『60Kg』は約30年前に国土交通省からの通達文により、現在も行っております。国土交通省のキャリアに対する考えは、『車両トランクの延長線と考えトランクに入らない場合に限って使用し、使用後は速やかに取り外しの事』となっておりますが95年の規制緩和後、規定内であれば使用(積載無し)/車検時もOKになりましたが、最大積載重量は緩和されていません。(後付け品も問わず)(走行時を想定されているものと思われます)
実際には、ロケバス、工事作業、写真撮影、選挙等の用途で停車時にルーフキャリア上に人間が乗るケースもあると思われますので詳しくはご相談下さい。
- ルーフキャリア取付方法について
- 車両取付部とキャリア脚部の取付固定方法が、【リベット止め/溶接付け】以外の【ねじ締めタイプ】であればOKとなっています。注:溶接/リベット留めの場合、記載事項の変更等、陸自での手続きが必要です。
- 2輪車におけるLAPSHOT誤作動に関するお知らせ
- バイクユーザーの方で、サーキットを走り始めると5秒刻みで計測されてしまうという症状が報告されましたので、実際にお客様のオートバイをお預かりして、原因の追究を致しました。
不具合品の詳細
サ-キットにてLP03を使用し計測をはじめたところ、5秒間隔で記録してしまい、ラップタイムの計測ができなかった。再現試験
不具合事象の起きた車両を使用し、不具合原因を特定するために行う試験。磁気ライン以外で磁気センサ-が検知する不具合事象が起きた車両(客先殿所有)を使用し、不具合原因を特定し不具合品対策を実施する。症状が発生する位置を再現します。
写真1
写真2試験内容 下記4条件にて再現試験を実施する。 尚031Aを使用して比較試験を同時に実施する。 添付資料 写真 1・2 3)-1 試験実施日 2009.06.10~2009.06.17 3)-2 担当者 降旗・三原 3)-3 使用機材 使用車両 客先殿2輪車両 使用車両 客先殿2輪車両 LP-03 353 客先殿使用 LP-03 031A 磁気センサ- 68Ω 客先殿使用 磁気センサ- 68Ω 電源 車両搭載バッテリ- 電源 簡易バッテリ-BOX 取付位置 写真1 取付位置 写真2 エンジンをかけた状態での各回転域での検知 3)-3-2 エンジンの各回転域で後輪を駆動した場合 後輪ジャッキ使用 後輪ジャッキ使用 エンジン回転(MAX) 製品NO. エンジン回転(MAX) 製品NO. 353 031A 353 031A 1000 検知なし 検知なし 1000 検知あり 検知あり 2000 検知なし 検知なし 2000 検知あり 検知あり 3000 検知なし 検知なし 3000 検知あり 検知あり 4000 検知なし 検知なし 4000 検知あり 検知あり 5000 検知なし 検知なし 5000 検知あり 検知あり エンジンをかけず後輪を手でまわした場合 3)-3-4 走行試験 後輪ジャッキ使用 エンジン回転(MAX) 製品NO. 製品NO. 353 031A 353 031A 1000 検知あり 検知あり 検知あり 検知あり 2000 検知あり 検知あり 3000 検知あり 検知あり 4000 検知あり 検知あり 5000 検知あり 検知あり 試験結果 1 エンジンをかけた状態で後輪を駆動させない場合は各回転域で磁気センサ-は検知しなかった。 2 エンジンの各回転域で後輪を駆動させると、磁気センサ-は検知した。 3 エンジンをかけずに、後輪を手で回し、後輪を駆動させると磁気センサ-は検知した。 4 エンジンの各回転域で車両を走行させると、磁気センサ-は検知した。 考察 1 エンジンをかけた状態でも後輪を駆動させない場合は、各回転域で検知が起きなかったことから、 ノイズ等、電気的要因によって検知は起きないと判断する。 2 検知が起きる要因として、エンジンのON・OFF及び、各回転域が要因とはならないと判断する。 3 検知が起きる要因は後輪が駆動していることと判断する。 試験補足 1 リヤホイ-ルを手で回転させコンパスを用いてリヤホイ-ル近辺の磁場が変化するか目視にて 確認する。 2 コンパスの指針が回転し始めることから、磁場に変化が起きたことが確認できた。 添付資料 写真3・4
写真③.④不具合原因 1 LP-03製品NO353で発生した不具合事象の原因はリヤホイ-ルが回転することで、磁場に変化 が起きた為にLP-03の磁気センサ-が検知し5秒毎に記録したと考えられる。 2 リヤホイ-ルが回転することで、磁場に変化が起きたメカニズムは解明できない為、今後の課題 とし、懸案事項とする。 3 LP-03本体(353)を分解し検品したが、基板の部品実装状態等良好であった。 4 磁気センサ-は分解できない為、LP-03本体(353)と接続し、動作検査治具を使用し動作検査を 実施した・結果は合格 不具合品対策 1 LP-03本体・磁気センサ-とも良品であり不具合原因とはならない為、磁気センサ-の取付 位置を適切な位置に変更することによって不具合事象の発生を防止し、正確な計測結果を記録 できると判断する。 2 磁気センサ-の適切な取付位置としてサイドスタンド近辺とした。写真5参照 3 磁気センサ-取付後、車両を走行させ、検知しないことを確認した。 * MAX エンジン回転6500・ギヤ6速・スピ-ド約150Km 4 正確に計測できるかは、客先殿にご協力頂き、実際サ-キットでの計測結果にて確認すること とする。 1 今回の不具合事象の調査によって、2輪で起きている誤検知(5秒間隔)の多くは磁気センサ-の 取り付け位置を適切な位置に変更することで解決できると思われる。 2 磁気センサ-取付位置は車両のホイ-ルベ-ス中間地点が最も適切な位置と考えられる。
サーキットでの実地検証
日時: 2009年7月11日(土) 場所 : ツインリンク もてぎ
天候 :晴れ 路面温度: 約50℃
1回目のテスト走行LAP-SHOTを 2台取り付けて、動作確認。(センサーの取り付け位置は2ケとも同じ場所に設置) 写真参照。
センタースタンドをかけて、後輪を回転させ、誤作動しないことを確認。
1回目の走行は8周とも全て、正常に計測する事を確認致しました。
2回目のテスト走行
磁気センサーの取り付け位置を アンダーカウル内へ移動して再テスト致しました。
この状態で、後輪を回転させても 誤作動をしないことを確認。しかし、パドックからピットレーンへ走行しただけで、誤作動が発生。コース走行していても 20秒、40秒、5秒、1分20秒 などありえない数値を計測してしまいました。
同時に、センターカウルへ磁気センサーを取り付けてLAP-SHOTの計測確認をしましたが、こちらは 全く計測できませんでした。原因は不明。
3回目のテスト走行。
再度、磁気センサーの取り付け位置を変更。 画像のように2回目よりも前側のアンダカウル下部へ移動 及び 1回目とほぼ同じ位置へ変更致しました。
3回目の走行テストでは、全ての周回で 2台のLAP-SHOTが 正常に計測することができました。
テストの結果から判断できることは、磁気センサーの取り付け位置によって誤作動を起こす場合があることが 判明致しました。
基本情報
磁気センサーの取り付け位置
まれに、磁気を帯びた ブレーキローター、チェーンの近くに磁気センサーを設置すると同症状が現れる場合がありますのでブレーキローター、チェーンからできるだけ離れた位置に設置してください。
対処方法
上記症状が出る場合はサーキットと関係なく、一般道を走行した場合でもLAPSHOTが計測を開始します。本来は一般道では 計測しませんので、スタンバイ状態のままであれば正常です。
本体の故障を疑う方もいらっしゃいますが、ほとんどの場合、本体に異常があるケースは稀です。(故障チェックは磁石を磁気センサーに当ててみて動作確認してみてください。)磁石を当てる度に 計測カウントされれば 本体は正常です。
- コースに複数の計測ポイントある場合の設定方法
- 2009年6月より 筑波サーキットに於いて、区間タイム計測の為の
磁気ラインが設置されました。コースに複数の計測ポイントある場合の設定方法
を筑波サーキットを例にして設定方法を記載致します。CP(チェックポイントの位置)CP1 第一ヘヤピンを通過した先。CP2 バックストレートエンド100m看板付近CP3 ホームストレート コントロールライン前方【ピットイン専用CPが ピットロード入り口付近に設置】LAP SHOT はデフォルト設定で CP=1、PAS=1 となっていますので
そのままですと 各CP間の区間タイム表示となり周回のタイムは表示されません。1周のタイムを表示させるには LAP SHOTの設定変更が必要です。
設定を変更した場合、LAP SHOT本体での表示は周回タイムのみ
となりますが、内部メモリーに区間タイムが記憶されています。区間タイムを知りたい場合は、パソコンにLAP SHOTのデータを
ダウンロードしていただければ 区間タイムを表示致します。
(別途、専用のパソコン通信ユニットが必要となります)★設定のやり方は取り扱い説明書をご覧下さい。
CPの設定
この場合 磁気ラインは3個ですので CP=3に設定。
PASの設定
次にPAS(計測を開始するまでに通過(パス)させるCPの数)の設定ですが
ピットロードから」コースインし CP3 から計測を開始しますので
PASの設定数=3にします。注 ピットイン時はSTART/STOPを押し、計時中止にして下さい。
コースイン時は再度 START/STOP を押して READY状態 にして下さい。